ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

高雄のTPC工事現場、またも道路陥没


ニュース 社会 作成日:2015年10月6日_記事番号:T00059640

高雄のTPC工事現場、またも道路陥没

 5日午後6時ごろ、高雄市大寮区の鳳林二路、新厝路の交差点付近で道路が深さ1メートル、長さ30メートルにわたり陥没した。6日付中国時報が伝えた。


TPCは6日、原因調査のため道路を掘り返した(6日=中央社)

 現場の地下では台湾電力(TPC)の345キロボルト高圧送電ケーブルのシールド工法による敷設工事が行われていた。TPCは先月18日に同市小港区中林路の工区でも同じケーブルの工事現場でも道路陥没事故を起こしたばかりだ。

 今回の事故では現場に台湾中油(CPC)の天然ガスパイプラインが通っていたが、破裂個所はなく、けが人もなかった。

 TPCは事故原因について、「最近の降雨で地盤が沈下したためではないか」としている。CPCは現場を通るパイプラインでの天然ガス輸送を一時中断した。

 問題のケーブル工事は、大林~鳳山区五甲~大寮変電所に至るルートで進められており、今回の事故現場の施工は鹿島営造台湾分公司が担当していた。同社は6日、ワイズニュースの取材に対し、「調査中につきコメントは差し控えさせて頂きます」と回答した。