ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

TPP交渉、「第2Rに参加を」=経済部


ニュース その他分野 作成日:2015年10月6日_記事番号:T00059644

TPP交渉、「第2Rに参加を」=経済部

 環太平洋経済連携協定(TPP)交渉は5日、参加12カ国の閣僚が共同会見を開き、大筋で合意したと表明した。これを受け、経済部は同日、「台湾も第2ラウンド交渉に参加したい。これを実現しなければアジア太平洋地域のサプライチェーンにマイナスの影響が及ぶ」との声明を発表した。6日付工商時報が報じた。

 また外交部も「TPP加盟には高度な経済自由化が求められるが、政府は既に自由化における世界との落差を埋めるべく調整作業を進めている」とコメントした。

 この他、張善政・行政院副院長は、TPP加盟は長期的に見れば産業の成長をけん引する効果が期待できるとし、「次期交渉に参加できなければ台湾は部屋に1人で引きこもるも同然の状況となる」と語った。

 なお第1ラウンド加盟交渉が大筋合意に達したことを受け、今後各国は貿易障壁の撤廃に向けルールを整備することになり、これが実現すれば世界の生産額約40%を網羅する世界最大の自由貿易圏が誕生することになる。ただTPPの正式な発効に必要となる各国の国会承認が得られるかどうかは未知数だ。