ニュース 運輸 作成日:2015年10月8日_記事番号:T00059698
復興航空(トランスアジア航空)の旅客機エアバスA320が8日午前9時過ぎ、台北市の松山空港で旅客を乗せる準備中に尾翼がハンガーの屋根にぶつかり、検査が必要になったため飛行できなくなった。これにより、重慶行きGE320便の出発が2時間半遅れた。蘋果日報などが報じた。
復興航空は、台湾航勤(TAS)がエアバスA320をトレーラー車でハンガーから引き出す際、尾翼をぶつけたと説明した。同社は、TASの作業ミスと指摘し、TASに損害賠償を請求すると表明した。
復興航空は、今月初旬にエアバスA320を導入したが、これまで運航に問題はないと強調した。また、国慶節(建国記念日、10月1日)連休の運航にも影響は出ないと説明した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722