ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

飲食店や従来型市場、成型肉の表示義務付け


ニュース 商業・サービス 作成日:2015年10月15日_記事番号:T00059815

飲食店や従来型市場、成型肉の表示義務付け

 衛生福利部食品薬物管理署(TFDA)は14日、飲食店や従来型市場、夜市(ナイトマーケット)などで食品に成型肉を使用する場合、明示を義務付けると同時に、加熱して食べるよう注意書きを付ける新規定を来年1月から実施すると発表した。

 包装食品、ばら売り食品、飲食店での料理を問わず適用され、違反者には最高で400万台湾元(約1,500万円)の罰金が科される。

 TFDA食品組の担当者は「成型肉は家畜や家禽、魚肉などの肉類を接着、圧縮などの方式で加工した肉製品で、鍋やステーキ用として供される場合、判別が付きにくい」と説明した。