ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

株式配当の健保補充保険料、徴収下限引き上げ


ニュース 医薬 作成日:2015年10月15日_記事番号:T00059820

株式配当の健保補充保険料、徴収下限引き上げ

 衛生福利部中央健康保険署(健保署)の黄三桂署長は14日、行政院の指示を受け、全民健康保険の補充保険料について、株式配当からの徴収下限を現在の5,000台湾元(約1万8,400円)から1万元に引き上げる方針を表明した。164万人が恩恵を受け、対象者1人当たり年間200元程度の負担減となる見通しだ。15日付工商時報が伝えた。


蒋丙煌衛生福利部長も14日立法院で、全民健康保険の補充保険料について、株式配当からの徴収下限引き上げ検討を認めていた(14日=中央社)

 健保財政には年間5億元の減収要因になる。11月23日の全民健康保険会会合までに予告を行い、反対意見がなければ、12月にも実施する。

 2013年に徴収が始まった補充保険料で、全民健保の安全準備金は健保支出の4.5カ月分に相当する2,085億元(8月現在)に増え、全民健康保険法が定める1~3カ月分という水準を上回っている。このため、保険料引き下げを求める意見が政財界から出ていた。