ニュース 医薬 作成日:2015年10月21日_記事番号:T00059929
衛生福利部中央健康保険署(健保署)は20日、全民健康保険の保険料のうち、雇用主、政府負担分に含まれる「平均扶養家族数(平均眷口数)」を現行の0.62人から来年1月に0.61人に引き下げることを決めた。21日付自由時報が伝えた。
平均扶養家族数は今年1月にもそれ以前の0.7人から引き下げられており、2年連続での見直しとなる。今回の引き下げで健保収入は年間約14億台湾元(約52億円)減少する。
健保署の財務担当者は「以前は健保財政が不安定で、平均扶養家族数を調整しない方向性だったが、実際には法律に現況に応じた調整が必要だ」と理由を説明した。
ただ、補充保険料引き下げに続く平均扶養家族数の調整には「選挙対策ではないか」といぶかる見方も少なくない。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722