ニュース 電子 作成日:2015年10月21日_記事番号:T00059935
市場調査会社、IHSディスプレイサーチは20日、韓国・サムスン電子が液晶テレビの通年の出荷見通しを、年初の6,000万台から4,800万台へと2度にわたり下方修正を行ったと明かした。これによって第4四半期の液晶パネル需要は3割減少するとみられており、台湾では液晶パネル大手の友達光電(AUO)、群創光電(イノラックス)の他、ドライバICの聯詠科技(ノバテック・マイクロエレクトロニクス)などのサプライチェーンが打撃を受ける見通しだ。21日付経済日報が報じた。
サムスンの下方修正を受けて、10月下旬の液晶パネル価格は5~8%の大幅下落となった。
また、中国の大手テレビブランド6社による第4四半期の液晶パネル調達量は前年同期比17%減少するとみられ、パネル価格の下落に拍車がかかりそうだ。
IHSは、液晶テレビ業界はサムスン以外のブランドも軒並み通年の出荷目標を下方修正しており、赤字転落の瀬戸際に立っているとの見方を示した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722