ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

総統選前の訪台中国人、減少は1割程度=観光局


ニュース 商業・サービス 作成日:2015年10月22日_記事番号:T00059948

総統選前の訪台中国人、減少は1割程度=観光局

 交通部観光局の謝謂君局長は21日立法院の答弁で、総統選挙(来年1月16日)前の1カ月間、中国政府が中国人の訪台観光者数を95%削減するとの報道が出たことに対して、そこまでの大幅な減少はあり得ず、来年1月の減少幅は1割にとどまるとの見方を示した。22日付工商時報が報じた。

 質問を行った羅淑蕾立法委員(国民党)によると、訪台外国人観光客全体における中国人の割合は2008年は5%にすぎなかったが今年は48%まで拡大した。一方で、日本からの観光客は38%から15%へ、香港・マカオは24%から18%へ、東南アジアは14%から9%へと軒並み割合が減少している。

 羅立法委員は、現在、台湾の年間観光業収入1,408億台湾元(約5,200億円)の約7割は中国人観光客によるものだと指摘。中国の対台政策が軌道修正されて観光客が減少することもあり得るとして、観光局に対策を講じるよう求めた。