ニュース 電子 作成日:2015年10月30日_記事番号:T00060121
アップルのスマートフォン、iPhoneが中国で勢力を拡大しており、台湾IC設計会社が顧客とするアンドロイドOS(基本ソフト)搭載スマホは中国市場シェアが今後一段と縮小する見通しだ。アンドロイド搭載スマホの値下げ競争が激しいこともあり、聯発科技(メディアテック)、聯詠科技(ノバテック・マイクロエレクトロニクス)、瑞昱半導体(リアルテック・セミコンダクター)といった台湾IC設計会社は来年、顧客の深刻な発注削減に遭い、売上高、粗利益が減少する懸念がある。30日付電子時報が報じた。
アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)は、中国の第3四半期スマホ市場でiPhone6は販売台数首位、iPhone6プラスは3位だったと明かした。中国が今後、同社最大の市場になるとみており、最近、同国を足しげく訪れている。中国のアップルストアを大幅に増やす計画だ。
台湾の大手IC設計会社は、アップルのターゲットはハイエンド層のため、台湾IC設計会社の受注や顧客への直接的影響は限定的だが、海外のチップサプライヤーがスマホブランドと提携して中国のミドル、ローエンド市場に進出する可能性があり、間接的な打撃を受けると予想した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722