ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

「グーグルプレイ遊園地」、台北信義区に20日オープン


ニュース 商業・サービス 作成日:2015年11月19日_記事番号:T00060479

「グーグルプレイ遊園地」、台北信義区に20日オープン

 グーグルは18日、同社がアンドロイドOS(基本ソフト)搭載端末向けに提供するゲームやアプリケーションを体験することができる「グーグルプレイ遊楽園(遊園地)」を台北市信義区の台北101ビル向かい側に開設すると発表した。開設期間は11月20日〜12月13日で、入場時間は月〜木曜日は正午〜午後8時、金〜日曜日は午前10時〜午後5時30分(11月21日、12月6日、13日は午後9時まで)。入場は無料だ。グーグルが同様の施設を開設するのは世界で初めて。19日付蘋果日報などが報じた。


グーグルプレイ遊楽園は数百坪の広さだ(18日=中央社)

 「グーグルプレイ遊楽園」は親子向け、ゲームファン向けなど5つのテーマのエリアを設け、70種類以上のゲームとアプリを体験することができる。なお同施設には遊戯橘子数位科技(ガマニア・デジタル・エンターテインメント)、唯晶数位娯楽(WeGames)など、ゲーム開発、代理業者50社が協力している。

 このほかグーグルは、オンラインゲームなどの利用料金支払いについて台湾の通信キャリア5社と提携を結んでおり、キャリアが料金の徴収を代行することで、台湾のモバイルユーザーの9割が恩恵を受けていると説明した。