ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

モバイルエンターテイメント、市場規模420億ドル


ニュース 電子 作成日:2008年3月12日_記事番号:T00006057

モバイルエンターテイメント、市場規模420億ドル


 資訊工業策進会(MIC)は11日、2010年には携帯電話で着信音や画像、映像、ゲームなどをダウンロードするモバイルエンターテイメントの世界市場規模が、420億米ドルを超えるとの見方を明らかにした。12日付経済日報が伝えた。

 MICアナリストの張奇氏によると、世界の無線モバイルブロードバンド業者は現在800社で、ユーザーは今年30億人を超え、有線ブロードバンドユーザーを超える見通しという。また、第3世代携帯電話(3G)の通信方式であるW-CDMAはすでに成熟段階に入っており、今年はHSDPAが次世代型モバイル通信規格の主流となるという。

 10年以降はLTE技術が成熟し、WiMAX(ブロード無線通信技術)とも共存していく可能性がある。モバイル機器市場は大きな潜在成長力があり、現在、ウルトラモバイルPC(UMPC)やモバイル・インターネット・デバイス(MID)の注目度が最も高い。