ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台湾元は来年1割下落、1ドル=36元を予測【図】


ニュース 金融 作成日:2015年11月30日_記事番号:T00060665

台湾元は来年1割下落、1ドル=36元を予測【図】

 来年はユーロ安が輸出主導型のアジアの国・地域に影響を及ぼすことで、台湾元は対米ドルで9.4%下落し、1米ドル=36元台に到達するとの予測が米モルガン・スタンレーより示された。28日付経済日報がブルームバーグの報道を基に報じた。

 その他のアジア通貨の来年の見通しについてモルガン・スタンレーのハンス・レデカー通貨ストラテジストは、人民元は7.5%下落して1米ドル=6.91元に達すると予測。韓国ウォンは11%下落、シンガポールドルは5.4%下落するとの見通しを示した。

 なお、ユーロの当面の見通しについては、欧州中央銀行(ECB)が12月初めに量的緩和策第2弾(QE2)を決定すれば、ユーロ売りが進行するとの見方が出ている。