ニュース 政治 作成日:2016年1月20日_記事番号:T00061587
柯文哲台北市長が24日より東京、横浜、大阪の日本の3都市を1週間の日程で訪問する。来年開催する台北ユニバーシアードの参考にすべく、2020年の東京五輪の準備状況などを視察する。台北市政府が19日発表した。
東京では4日間滞在し、東京ドームや東京駅を訪れて、都の治安維持、交通、会場施設運営の取り組みを視察する。また、千代田区にある文化芸術施設のアーツ千代田3331や、築地市場、東京大学高齢社会総合研究機構が千葉県柏市で進める高齢者コミュニティーのモデル事業「柏プロジェクト」も見学する。柯市長は防災への関心が高く、都の関連施設や、防災システムの枠組みと運用についても把握したい意向だ。
横浜市では、アジア太平洋地域の都市・団体の相互協力により都市問題の解決を目指す、アジア太平洋都市間協力ネットワーク(CITYNET)で、両市の間で協力覚書(MOU)を結ぶ。
なお、東京では舛添要一都知事、横浜では林文子市長、大阪では橋下徹前市長らを表敬訪問する。台北には30日晩に大阪から戻る。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722