ニュース 電子 作成日:2016年1月25日_記事番号:T00061682
携帯電話部品大手、美律実業(メリー・エレクトロニクス)は22日の臨時株主総会で、中国のコネクター最大手、立訊精密工業(ラックスシェア・プレシジョン・インダストリー)を引受先とする6,300万株の第三者割当増資を決議した。1株60台湾元(約210円)未満。ラックスシェアは出資比率25.4%で筆頭株主になる。メリーは、ラックスシェアとの提携で、携帯電話ブランドの顧客が増え、下半期は華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)や小米科技(小米、シャオミ)からの受注で、ハイエンドのイヤホン出荷が増えると予測した。23日付蘋果日報が報じた。
メリーの廖禄立董事長は、電気音響部品は今後ヒューマンインターフェースの重要部品となる見通しで、同社は「チャイナプラス」に方針転換すると述べた。
メリーの製品別売上構成比は、▽家庭用エンターテインメント、54%▽スピーカー、25%▽バッテリー、13%▽ハンズフリー・ヘッドセット、8%──。
経済部投資審議委員会(投審会)の張銘斌執行秘書は、現行法で中国資本による台湾の電子部品メーカーへの投資は上限がなく、もし2月に申請があれば、早くて5月の委員会で審査すると説明した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722