ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

春節ボーナス支給企業は78%、過去7年で最低


ニュース その他分野 作成日:2016年2月5日_記事番号:T00061929

春節ボーナス支給企業は78%、過去7年で最低

 大手求人求職情報サイト、1111人力銀行が4日発表した調査によると、今年春節ボーナス(年終奨金)を支給したと回答した企業は78%で前年比9ポイント低下、世界金融危機の影響を受けた2009年以降で最も低い割合だった。5日付蘋果日報などが報じた。

 調査によると、春節ボーナス支給月数は平均1.23カ月と、前年より0.11カ月縮小し、過去3年の最低だった。最も高かった業種は、金融など商工サービスで1.41カ月だった。なお、昨年利益が予想より低かったと答えた企業は57.2%で、企業の4割近くが10%以上の減益だったと回答した。

 一方、賃上げ計画があると回答した企業は41%で前年比31ポイント近く低下したが、対象の従業員は54.8%と約20ポイント上昇、過去4年で最高だった。賃上げ幅は平均4.4%だった。

 1111人力銀行は、昨年は不景気で、今後の見通しも不透明なため、春節(旧正月、2016年は2月8日)連休明けの転職を引き留めるため、企業は賃上げ意欲があると分析した。