ニュース 医薬 作成日:2016年3月2日_記事番号:T00062258
台湾浩鼎生技(OBIファーマ)が乳がん新薬「OBI-822」に対する第2、第3相臨床試験で当初想定した結果が得られなかったと発表した結果、同社株価が急落した過程で、貸株取引が急増していたことが分かり、士林地方法院検察署はインサイダー取引の疑いがあるとみて捜査に着手した。2日付経済日報が伝えた。
OBIの株価は、臨床試験発表前に付けた高値(718台湾元)から1日には445元(約1,500円)まで急落した。
検察によると、臨床試験発表直前の営業日にOBI株の貸株残高が約660万株に達しており、株価下落を見越して、同社株を空売りした勢力の存在が疑われている。発表直前の1週間に売却された貸株は50万株前後だという。
OBIは「検察の捜査に全面的に協力する」とのコメントを発表した上で、臨床試験発表前の1週間は全社員に自社株の売買を禁止していたと説明した。
検察は「臨床試験直前の成約記録を調べ、異常な売却記録がないかどうかを精査する。貸株サービスの利用目的はさまざまで、ただちにインサイダー取引とは断定できない」として、慎重に調べを進める方針だ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722