ニュース 電子 作成日:2016年3月9日_記事番号:T00062392
蔡英文次期総統は8日、今後成長が期待されるモノのインターネット(IoT)業界を視察し、IoT産業の発展に向け、政府調達法の改正を急ぐ考えを表明した。9日付経済日報が伝えた。
業界座談会の参加者は、蔡次期総統(右)の回答ぶりから、ソフトウエア産業をよく理解しており、支援する考えがあることが分かると語った(8日=中央社)
蔡次期総統は台北市内湖区の大猩猩科技(ゴリラ・テクノロジー)で業界座談会を開き、「IoT産業は今後10~20年で巨大産業となる。内外の実力ある企業が連携してビジネスチャンスをつかみ、国際チームで世界と戦うべきだ」と指摘した。
業界からは政府がIoT産業に発展の場を提供するよう求める声が上がり、特にサービスや情報の調達に対応できない現行の政府調達法を改正すべきだとの意見が出た。これに対し、蔡次期総統は速やかに同法改正を推進する考えを表明した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722