ニュース 電子 作成日:2016年3月17日_記事番号:T00063039
半導体パッケージング・テスティング(封止・検査)最大手、日月光半導体製造(ASE)による矽品精密工業(SPIL)に対する第2次株式公開買付(TOB)期間最終日の17日を前に、公平交易委員会(公平会、公正取引委員会に相当)は16日の会議で、両社の企業結合審査について、経済全体への利益、競争制限的効果などの精査が完了していないとして、審議を続行することを決定した。同日に公平会の審査結果が出なかったことで、ASEの第2次TOB不成立が確定した。17日付工商時報などが報じた。
ASEの第2次TOBは、応募が下限目標5%を超えること、公平会の同意を得ることの2つが成立条件だった。SPILの広報担当者は、公平会が審査結果を発表しなかったことはTOB失敗に等しく、もはや審議続行の必要はないと強調した。ASEはコメントを出していない。
公平会は、ASEは本来であれば今後1年間はSPILに対して再度TOBを実施できないが、公平会の審査に通過すれば、「正当な理由がある」として、1年以内でも金融監督管理委員会(金管会)に第3次TOBを申請できると説明した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722