ニュース その他分野 作成日:2016年3月23日_記事番号:T00063162
行政院主計総処が22日発表した2月失業率は3.95%で前月比0.08ポイント上昇、2014年11月以降の過去16カ月で最悪となった。春節(旧正月)後に転職した人が増加したことによる影響を受けた。季節調整後の失業率も3.94%で4カ月連続で上昇した。23日付工商時報などが報じた。
2月の失業者数は46万2,000人で前月比9,000人増加した。ただ主計総処国勢普査処の劉天賜処長は2月失業率について、過去10年は1月より0.05~0.14ポイント上昇する傾向にあり、また、今年の同月数値は過去8年で2番目に低いことから、労働市場は特に悪化しているわけではないとの見方を示した。
なお、主計総処が同日発表した、1月の経常性給与の平均額は3万9,141台湾元(約13万6,000円)で同月としては過去最高だった。しかし、実質経常性給与(賞与、残業手当などを含まない基本賃金)は3万7,960万元で、依然金融危機以前の水準を回復していない。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722