ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

モスバーガー、中台豪で展開加速【図】


ニュース 商業・サービス 作成日:2016年3月24日_記事番号:T00063177

モスバーガー、中台豪で展開加速【図】

 東元集団(TECO)傘下の安心食品服務は同社が台湾などで運営するモスバーガー事業について、今年は中台およびオーストラリアでの展開を加速すると宣言した。年内に店舗数を台湾では13店舗増の258店、中国では12店舗増の18店、オーストラリアでは倍増の12店を目指す。24日付工商時報が報じた。

/date/2016/03/24/11mos_2.jpgモスバーガーは25周年を記念して、牛肉増量やクーポン贈呈などのキャンペーンを行う(23日=中央社)

 なお23日に行われたモスバーガーの台湾進出25周年記念イベントに出席した東元集団の黄茂雄会長は、今後の台湾展開について、「路面店、百貨店内、鉄道駅構内、高速道路のサービスエリアなどで店舗網を拡大する」と語った。ただ、台湾では300店に到達した時点でそれ以上の拡大は行わず、電子商取引市場に参入する意向を示した。

/date/2016/03/24/mos_2.jpg

 このほか台湾のモスバーガーでは28日より、電子マネー機能付きで、アプリを通じて過去の購入記録を確認できるセンサー式の新型会員カードの配布を開始する。これについて黄会長は「モスバーガーのスマート化の第一歩」と強調した。