ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

3月の消費者信頼感指数、物価水準以外は全て下落【図】


ニュース その他分野 作成日:2016年3月29日_記事番号:T00063264

3月の消費者信頼感指数、物価水準以外は全て下落【図】

 中央大学台湾経済発展研究中心(台経中心)が28日発表した3月の消費者信頼感指数(CCI)は81.34ポイントで、前月比0.75ポイント下落した。同指数を構成する6項目のうち、「今後半年間の物価水準」が59ポイントで前月比0.5ポイント上昇した以外、その他の項目は全て下落に転じた。29日付工商時報などが報じた。

/date/2016/03/29/consumers_2.jpg

 最も下落幅が大きかったのは「今後半年間の耐久消費財購入機会」で、1.95ポイント下落の91.35ポイント、次いで「今後半年間の株式投資機会」で1.5ポイント下落の70.6ポイントで、この2項目が全体を引き下げた。以下、▽「今後半年間の家庭経済」、79.9ポイント(1ポイント下落)▽「今後半年間の就業機会」、113.55ポイント(0.3ポイント下落)▽「今後半年の経済景気」、73.65ポイント(0.25ポイント下落)──だった。

 ただ調査後に中央銀行(中銀)が、高級物件を除いて不動産ローン規制の撤廃に踏み切っており、中央大学台経中心の呉大任主任は、今後規制緩和は不動産市場でプラスに働くとの見方を示した。調査は3月18~19日に行われた。