ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

1円=0.28元台に下落、日本旅行者に恩恵【図】


ニュース 金融 作成日:2016年3月30日_記事番号:T00063286

1円=0.28元台に下落、日本旅行者に恩恵【図】

 台湾銀行の日本円の両替レートが29日、1円=0.2893台湾元と過去2週間で最低を記録。ちょうど花見シーズンを迎えた日本旅行を計画している台湾人旅行者が恩恵を受けそうだ。30日付蘋果日報が報じた。

/date/2016/03/30/yen_2.jpg

 銀行の為替業務担当者は、最近の円安傾向について日本政府が最近、消費税増税の先送りを改めて否定したことが要因と指摘。今後、世界的な株価低迷が続けば大幅な円高に転じる可能性は低いとの見方を示した。

 また、日本旅行に詳しい人物は、日本で外国人旅行者が税還付の対象となる最低消費額を5,000円に引き下げる新制度が施行される5月から消費税が10%に引き上げられる来年4月までが日本行きのベストシーズンと提言している。