ニュース 家電 作成日:2016年4月6日_記事番号:T00063364
台湾で2017年からエアコンに冷房期間エネルギー消費効率(Cooling Seasonal Performance Factor=CSPF)基準が全面導入されるのに伴い、家電各社は買い替え需要の高まりに期待している。5日付経済日報が伝えた。
家電大手、大同(Tatung)の張忠棋・家電電子事業部工場長は4日、「今年新たに発売するエアコンは全てCSPF基準を満たしている」と説明。CSPF基準導入が台湾エアコン業界に変革をもたらし、買い替え需要を生むことになると予想した。
林工場長によると、CSPFは現行のエネルギー消費効率(EER)基準に比べ、エネルギー効率や温室ガス排出量に対する基準が厳しく、EER基準で3級、4級の商品はCSPF基準では不合格となるほか、従来1級の商品でもCSPF基準では3級、4級評価を受けることがあり得るという。
東元集団(TECO)は、CSPF基準採用商品の検査認証手続きを6月までに終え、8月にも新製品を発売する構えだ。声宝(サンポ)も今年第4四半期にCSPF基準対応機種を発売する予定だ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722