ニュース 電子 作成日:2016年4月8日_記事番号:T00063418
宏達国際電子(HTC)は7日、マイクロソフト(MS)ストア約30店舗、および世界最大のゲーム販売チェーン、米ゲームストップの大型店約10店舗にバーチャルリアリティー(VR)対応ヘッドマウントディスプレイ(頭部装着ディスプレイ、HMD)「HTC Vive」の体験コーナーを今月から順次設置し、予約販売を行うと発表した。8日付蘋果日報が報じた。
MSとゲームストップの店舗での予約販売は6月以降の出荷となる(7日=中央社)
ゲーム機「Xbox One」を販売するMSとの提携について同紙は、Viveが今後、より多くのゲームコンテンツを取り込んでいく姿勢を示すものと指摘した。
外資系証券会社は、Viveの今年の出荷台数を約50万台と予測。ただ、性能に対する評価は高いものの、導入コストが高いことから販売の伸びは限定されるとの見方を示した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722