ニュース 社会 作成日:2016年4月15日_記事番号:T00063575
蔡英文次期総統は昨夜熊本県熊本地方を震源に最大震度7を観測した地震で、日本の対台湾窓口機関、交流協会に対し「地震の被害が可能な限り小さくなること、日本の友人たちが無事であることを祈ります」と慰問の意を表明した。馬英九総統も外交部を通じて、安倍晋三首相に犠牲者への哀悼と慰問の意を示した。15日自由時報電子版などが報じた。
熊本市に隣接する益城町は、多くの家屋が倒壊するなど甚大な被害を受けた(15日=中央社)
熊本県によると地震の死者は9人で、県内の病院で手当てを受けた人は日本時間の15日午前9時時点で886人に上った。
台湾から九州に赴いているツアー客に、現時点で被害の情報などは入っていない。
ヤフー・ジャパンでは地震への義援金をインターネットで受け付けており、15日午後3時現在で寄付総額は3億1,800万円に上っている。2月の台湾南部地震の際に日本で募金活動が行われたことから、台湾のネット上では、「募金したい」「恩返しの機会だ」といったユーザーの声が相次いでいる。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722