ニュース その他分野 作成日:2016年4月19日_記事番号:T00063641
労働部の18日発表によると、無給休暇の実施企業は4月中旬で21社と前月末から4社減、対象者は577人で126人の大幅減となり、昨年7月の水準に戻った。19日付経済日報が報じた。
8社が無給休暇を取りやめ、4社が新たに実施した。金属機電工業の人数がやや多く、企業別では対象者は50人以下が多かった。実施期間は3カ月以内、実施日数は月4~8日が多数を占めた。
労働部は「充電再出発訓練計画」を実施し、無給休暇取得者に対し研修を提供している。自社で研修を実施する場合に補助金を提供するほか、研修参加者には毎時120台湾元(約400円)、毎月上限100時間で最高1万2,000元の手当を支払う。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722