ニュース その他分野 作成日:2016年4月19日_記事番号:T00063642
国泰金融控股が18日発表した4月の国民経済信心調査(庶民指標)によると、「住宅は買い時」の回答(17%)から「買い時でない」(72.4%)を引いた住宅購入意欲指数はマイナス55.4ポイントで、2013年9月以降で最も高かった。中央銀行が3月末に住宅ローンの規制を緩和したことや、景気回復への期待感から、消費者の住宅購入意欲が上昇している。18日付自由時報などが報じた。
調査によると、今後半年の景気見通しを示す景気展望楽観指数はマイナス11.5ポイントで、7カ月連続で上昇した。過去半年間と現在を比べた景気現況楽観指数はマイナス25.7ポイント。ともに過去9カ月で最も高かった。国泰金は、第2四半期に景気は回復に向かうと予測した。
株式市場楽観指数はマイナス22.4ポイントと小幅に下落した。ただ、米国の3月の利上げ見送りや欧州中央銀行(ECB)のマイナス金利政策によって、世界のリスク性資産の価値が上がり、台湾株式市場の加権指数も8,700ポイント近くまで上昇。低金利環境下で、リスク選好度はマイナス10.2ポイントまで上昇し、昨年8月以降で最も高くなった。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722