ニュース 電子 作成日:2016年4月27日_記事番号:T00063814
工業技術研究院(工研院)産業経済趨勢研究センター(IEK)は26日、熊本地震による台湾産業界への影響評価報告をまとめ、その中で、九州に工場を持つ日本のIDM(垂直統合型の半導体メーカー)が台湾への生産委託を拡大する可能性があると指摘した。27日付蘋果日報が報じた。
IEKは、ソニーやルネサスエレクトロニクスなどのIDMが、外部に生産を大量に委託する可能性があり、経験、技術、生産能力などの点で優位に立つ台湾メーカーが最も適していると指摘した。特にソニーについては、コンタクトイメージセンサー(CIS、密着型イメージセンサー)の生産が大きく影響を受けた場合、CISを台湾に大量発注する可能性があるとした。
自動車業界では、トヨタや日産の現地サプライチェーンが生産を停止しており、台湾メーカーがハイブリット車や電気自動車などのサプライチェーン入りする可能性があるとの見方を示した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722