ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

日本が半導体の生産委託拡大か、熊本地震の影響評価報告


ニュース 電子 作成日:2016年4月27日_記事番号:T00063814

日本が半導体の生産委託拡大か、熊本地震の影響評価報告

 工業技術研究院(工研院)産業経済趨勢研究センター(IEK)は26日、熊本地震による台湾産業界への影響評価報告をまとめ、その中で、九州に工場を持つ日本のIDM(垂直統合型の半導体メーカー)が台湾への生産委託を拡大する可能性があると指摘した。27日付蘋果日報が報じた。

 IEKは、ソニーやルネサスエレクトロニクスなどのIDMが、外部に生産を大量に委託する可能性があり、経験、技術、生産能力などの点で優位に立つ台湾メーカーが最も適していると指摘した。特にソニーについては、コンタクトイメージセンサー(CIS、密着型イメージセンサー)の生産が大きく影響を受けた場合、CISを台湾に大量発注する可能性があるとした。

 自動車業界では、トヨタや日産の現地サプライチェーンが生産を停止しており、台湾メーカーがハイブリット車や電気自動車などのサプライチェーン入りする可能性があるとの見方を示した。