ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

液晶パネルメーカー、「通年赤字の恐れ」=IHS【表】


ニュース 電子 作成日:2016年4月27日_記事番号:T00063815

液晶パネルメーカー、「通年赤字の恐れ」=IHS【表】

 27日より相次いで業績説明会を開催する液晶パネルメーカーの、第1四半期の損失が拡大したと推測される中、市場調査会社、IHSの謝勤益シニア研究総監は、「最近サプライチェーンで在庫積み増し需要が高まっていることでパネル価格に下げ止まりが見られ、第2~第3四半期は赤字が縮小する」と予測。ただ、全体としては依然供給過剰となっており、通年では赤字を計上する恐れがあるとの見方を示した。27日付工商時報が報じた。

/date/2016/04/27/panel_2.jpg

 謝氏は、パネル価格は昨年、世界金融危機以降で最も深刻な下落を見せ、特にテレビ用パネルは下半期に30%を超える下落を記録したと指摘。第2四半期に入り下げ止まっているものの、末端市場での需要が高まったことによるものではなく、これ以上下落の余地が無くなったことが主因で、大幅な価格上昇は見込めず、パネルメーカーは損失が若干縮小するにとどまると予測した。その上でパネルメーカーが利益を計上するには減産が避けられないとの見方を示した。

 またアップルが2017年にもスマートフォン、iPhoneに採用するとみられる有機EL(OLED)パネルについて謝氏は、韓国メーカーがリジッド型で3年、フレキシブル型で5年のリードを保っているほか、中国メーカーも19年にはLTPS(低温ポリシリコン)パネルとOLEDパネルの兼用工場が計9基設置する計画であり、こうした中、台湾メーカーも同技術に投資を行わなければ、商機獲得が望めないと指摘した。