ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台湾の国富8%増、生産力指標は低下【図】


ニュース その他分野 作成日:2016年4月29日_記事番号:T00063884

台湾の国富8%増、生産力指標は低下【図】

 行政院主計総処が28日発表した国富統計によると、台湾の国富は2014年末現在で232兆3,300億台湾元(約710兆円)で、前年末に比べ8.02%増加した。29日付聯合報が伝えた。

/date/2016/04/29/assets_2.jpg

 しかし、非生産性資産(土地など)、金融性資産が年々増え、生産性資産(住宅、機械設備、知的財産など)の割合が40.84%となり、00年末の48.18%に比べ大きく低下した。生産性資産の減少は、生産力の低下を示す。

 同紙は「生産性資産の割合は40%割れの危機に面していることは、国の実体経済の危機が高まっていることを示している」と分析した。

 元大宝華総合経済研究院の梁国源董事長は「生産性資産の割合低下は投資の不振と多かれ少なかれ関係がある」と指摘した。