ニュース 建設 作成日:2016年5月3日_記事番号:T00063902
住宅ローン規制が3月にほぼ撤廃されたことを受け、不動産仲介大手4社の4月の住宅取引件数は前月比2.1~22%増となった。中でも台北市、新北市、桃園市など北部は12~30%増加した。30日付工商時報が報じた。
住商機構の統計では、加盟店の4月の取引件数は前月比2.1%増えたものの、前年同月比で22.6%減だった。桃園市で前月比28.4%増、台北市で22%増、台中市、台南市は5%増だった一方、新北市は10%減、高雄市は18.3%減だった。同社によると、自己居住用の住宅購入が中心で、価格が大きく下がった地域で取引件数が増えたが、新北市、高雄市などでは様子見が多かった。
信義房屋仲介の4月の取引件数は前月比7%増え、中でも台北市が14%、新北市が12%、桃園市が37%増えた。価格は下げ止まり、▽台北市、平均坪単価61万4,000台湾元(約200万円)▽新北市、34万4,000元▽桃園市、18万2,000元──だった。同社によると、融資規制緩和後、物件の見学者は急増したが、実勢価格以下の購入希望価格(指値)が多く、取引件数はそれほど伸びなかった。
台湾房屋の4月の取引件数は、6直轄市と新竹の平均で前月比8.3%増だった。特に台北、桃園、新竹の3市で前月比9.5~12.6%増と伸びが大きかった。
永慶房産集団の4月の取引件数は前月比22%増え、新北、台中、新竹の3市では28~30%増だった。同社によると、物件の見学者数、購入希望価格、斡旋依頼いずれも前月比2割伸びたが、前年同月と比べると1割のマイナスだった。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722