ニュース その他分野 作成日:2016年5月3日_記事番号:T00063911
労働部が2日発表した3月の大量解雇の実施状況によると、実施企業は21社、解雇した従業員数は869人で、前月から6社、111人増加した。うち卸売・小売業が429人、旅館・飲食業が146人と過半を占め、不景気の余波が製造業から内需にも広がっているようだ。3日付経済日報が報じた。
製造業の3月の大量解雇は9社、242人だった。4月末に破綻したヨガ教室「邱素貞瑜伽天地(CSJヨガ)」の解雇70人は含まれていない。
3大科学園区が同日発表した3月の大量解雇は、新竹科学工業園区(竹科)が282人と、2015年以来の最多だった。中部科学工業園区(中科)は45人、南部科学工業園区(南科)は52人と減少した。液晶パネル、タッチパネルなど光電産業の比率が▽竹科、46.8%▽中科、97.8%▽南科、71.2%──と高かった。
労働部が同日発表した4月末時点の無給休暇統計は、25社で598人と、4月15日から4社、21人増えた。各社の対象者数は50人以下が多く、業種別では金属・機電工業が多かった。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722