ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

中国経済の構造転換、台湾に打撃=IMF


ニュース その他分野 作成日:2016年5月4日_記事番号:T00063936

中国経済の構造転換、台湾に打撃=IMF

 国際通貨基金(IMF)は、中国経済の構造転換は時間がかかり、短期的には貿易パートナーに打撃を与え、特に台湾は経済成長率が0.35ポイント押し下げられると予測した。韓国は0.2ポイント、マレーシアは0.15ポイント押し下げられるとの予測だ。4日付経済日報などが報じた。

 IMFの「アジア太平洋地域経済見通し」によると、中国経済の構造転換は中期的に鉄鋼業や造船など重工業の統廃合で過剰な生産能力を削減するなど、製造業の構造転換を促すほか、消費支出の成長エンジンとなる。ただ、短期的には貿易パートナーに打撃を与え、特に中国の消費や投資に影響を受けやすい経済体の打撃が大きい。

 中国経済の構造転換によるリスクを軽減するため、短期的には財政刺激策や金融安定化、長期的には産業の多様化や構造転換を推進するよう提言した。