ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ファミマ、スマホ無料充電サービスを提供


ニュース 商業・サービス 作成日:2016年5月16日_記事番号:T00064157

ファミマ、スマホ無料充電サービスを提供

 コンビニエンスストア大手、全家便利商店(台湾ファミリーマート)は今月から一部店舗で携帯電話端末の無料充電サービスを開始する。16日付蘋果日報が伝えた。

 充電コードを準備しなくても、「インフォーチャージ」という専用アプリをダウンロードし、アプリ経由で備え付けの充電ボードを起動。端末を差し込めば充電が可能になるため、充電コードを持参する必要はない。充電端子の規格が異なるため、iOS機種は「iPhone5」以降のみが利用可能。アンドロイド機種はどの機種にも対応する。

 充電は1回60分までに制限される。蘋果日報の実測によれば、10分の充電で残りのバッテリー容量が7ポイント増えた。

 セブン-イレブンや萊爾富(ハイライフ)は過去に有料の無線充電サービスを実施していたが、操作性が劣り、既にサービスを中断している。