ニュース 政治 作成日:2016年5月17日_記事番号:T00064185
沖ノ鳥島(東京都小笠原村)沖で台湾漁船「東聖吉16号」が違法操業で海上保安庁に拿捕(だほ)された問題で、国家発展委員会(国発会)が16日に発表した世論調査結果によると、市民の78.7%が政府の対応を支持すると回答した。17日付工商時報が報じた。
台湾政府は、沖ノ鳥島は「島ではない」との認識を示し、今回の漁船の拿捕は国際法に反すると抗議。周辺で操業する漁船を保護するため、行政院海岸巡防署(海巡署)の巡視船と海軍の軍艦を派遣した。
調査は5月11~12日に電話で行われ、成人1,085人が回答。この問題に関して「知っている」と答えた人は65%、「知らない」が35%だった。
日本が台湾漁船を拿捕したのは「国際法に反すると思う」と答えた人が68.3%、「思わない」は6.8%と1割に満たなかった。また、政府が巡視船および海軍艦艇を派遣したことについては、「非常に満足している」が9.3%、「満足している」が51.4%で合計60.7%が肯定的にとらえており、「やや不満である」は12.7%、「非常に不満である」が6.5%だった。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722