ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ガーミンの腕時計型ウエアラブル、キャッチャーが受注か


ニュース 電子 作成日:2016年5月20日_記事番号:T00064256

ガーミンの腕時計型ウエアラブル、キャッチャーが受注か

 金属筐体最大手の可成科技(キャッチャー・テクノロジー)の洪水樹董事長は19日の株主総会で、初めて腕時計型ウエアラブル(装着型)端末のサプライチェーン入りを果たしたと明かした。ステンレス工法を採用し、第3四半期に製品が発表される予定だという。20日付蘋果日報などが報じた。

/date/2016/05/20/01catcher_2.jpg洪董事長は、今年の売上高は横ばいか小幅成長が目標と話した(19日=中央社)

 顧客は米国企業かとの質問に対し、洪董事長は「皆が想像している企業ではない」と述べた。洪董事長は昨年の株主総会で、アップルウオッチを身に付けていた。業界関係者の間では、ガーミンからの受注とみられている。ガーミンは最近、腕時計型ウエアラブル端末を発表した。昨年のウエアラブル端末の出荷台数は330万台、世界5位だった。

 洪董事長は、ウエアラブル端末は一定の販売量があり、金属筐体も多いが、売上高ではスマートフォンの貢献が大きいと述べた。スマホは既存顧客以外に中国ブランドとも接触しているが、長期的な提携関係を続けられるか慎重に見極めていると話した。

 洪董事長は、6月から携帯電話やノートパソコンなど顧客の新製品発売が相次ぎ、同社の下半期の成長をけん引すると予測した。

 iPhoneが採用すると観測されている3D曲面形状のガラス筐体について、洪董事長は、技術的に来年も間に合わないと語った。