ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

4月失業率3.86%、景気低迷を反映【図】


ニュース その他分野 作成日:2016年5月23日_記事番号:T00064287

4月失業率3.86%、景気低迷を反映【図】

 行政院主計総処が23日発表した4月の失業率は3.86%で前月比0.03ポイント低下、前年同月比0.23ポイント上昇した。1~4月の失業率は3.89%で前年同期比0.2ポイント上昇した。同期としては過去7年で初めて上昇した。張雲澐・主計総処国勢普査処副処長は、労働市場は依然、景気低迷の影響を受けているとの見方を示した。中央社などが報じた。

/date/2016/05/23/unemployment_2.jpg

 張副処長は、4月失業率は過去15年、季節要因で前月比0.05~0.28ポイント低下しており、今年の低下幅は小さかったと指摘した。

 4月の失業者数は45万1,000人で前月より4,000人少なかった。そのうち、初めて就職活動をする失業者は2,000人減少、季節工・臨時工など契約期間終了による失業者は2,000人減少した。

 年齢別の失業率は、▽15~24歳、11.78%▽25~44歳、4.08%▽45~64歳、2.08%──だった。