ニュース 商業・サービス 作成日:2016年5月26日_記事番号:T00064361
モバイル端末向けアプリケーションを通じてレストラン予約サービスを提供する「EZTABLE」はこのほど880万米ドルの資金調達に伴い、日本のホテル・レストラン予約サイト「一休」から440万米ドルの出資を受け、持ち株の20%を譲渡した。両社の提携により、今年第4四半期よりEZTABLEを通じて日本の高級レストラン2,000店余り、一休からは台湾のレストラン3,000店の予約が可能となる。26日付経済日報が報じた。
EZTABLEの陳翰林執行長(CEO)は、日台間の旅行者は毎年延べ約550万人に上り、うち約半数を占める個人旅行者も母国語で訪問先のレストランなどを予約できるようになり、潜在的な商機は大きいと述べた。3~5年以内に米ナスダックまたは他の海外市場への上場を果たしたい考えだ。
現在EZTABLEから予約できるレストランは9,000店に上る。訪台する中国人個人旅行者を視野に、中国のインターネット検索最大手、百度(バイドゥ)やオンライン旅行サイト大手、携程旅行網(CTRIP)とも提携している。陳執行長は、今後5年以内に東南アジアや韓国にも事業を拡大する考えを示した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722