ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

2月の欠員率2.69%、過去3年同月で最低【図】


ニュース その他分野 作成日:2016年6月1日_記事番号:T00064473

2月の欠員率2.69%、過去3年同月で最低【図】

 行政院主計総処が31日発表した2月末時点の企業の人手不足感を表す欠員率(在籍労働者に対する未充足求人数の割合)は2.69%で、昨年8月比0.08ポイント上昇したが、前年同月比0.48ポイント下落し、過去3年の同月で最低だった。不景気で労働力需要が減少しているようだ。1日付経済日報が報じた。

/date/2016/06/01/gaotie_2.jpg

 2月末時点の未充足求人数は20万5,272人で、昨年8月比6,000人増加、前年同月比3万5,000人減少した。

 工業の未充足求人数は8万8,166人、サービス業は11万7,106人だった。業種別では製造業が最多の7万5,849人。ただ、電子部品製造業は1万5,940人で欠員率2.63%と、過去7年の同月で最も低かった。次いで、▽卸売・小売、3万7,996人▽ホテル・飲食、1万6,235人──の順に多かった。

 同調査は主計総処が労働力需要を把握するため、毎年2月と8月に行っている。不況期に欠員率は低下、失業率は上昇する傾向にある。