ニュース その他分野 作成日:2016年6月2日_記事番号:T00064500
労働部の1日発表によると、5月末時点の無給休暇実施企業は30社で、対象者は837人と過去3カ月で最高だった。2日付工商時報が報じた。
5月中旬以降、無給休暇の実施を1社が取りやめ、新たに7社が開始した。対象者は127人増加した。
業種別では、金属機電工業が最も多く7社417人だった。このほか、IT(情報技術)電子業が7社98人、化学工業が3社43人だった。
林淑芬立法委員(民進党)は、労働部への無給休暇の届け出は強制ではなく、実情はもっと深刻な可能性があると指摘した。その上で、無給休暇の減額の50%を就業保険基金から支援する条件を撤廃し、雇用安定措置を講じるよう求めた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722