ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

桃園・新北に集中豪雨、桃園空港で浸水


ニュース 社会 作成日:2016年6月2日_記事番号:T00064503

桃園・新北に集中豪雨、桃園空港で浸水

 2日午前、前線の影響で桃園市や新北市、新竹県の一部が集中豪雨に見舞われ、桃園国際空港のレストラン街が水につかるなどの被害が出た。中央社電などが伝えた。

/date/2016/06/02/18heavyrain_2.jpg桃園空港の連絡道路は一面泥水で覆われた(2日=中央社)

 桃園空港のある桃園市大園区では、2日午前9時から午後2時までに173ミリの降水量を記録。空港は浸水でDエリアのエプロン10カ所が浸水によって電力供給が不安定になったため、長栄航空(エバー航空)などの航空機10数機の離着陸に影響が出た。また、第2ターミナルの入境ロビーや地下のレストラン街が浸水で被害を受けた。空港に入る連絡道路が浸水で通行できなくなったため、空港利用客は海側の道路からの出入りを余儀なくされた。

 新北市林口区の三井アウトレットパーク(MOP)は地下層が浸水したため、デザートエリアの営業を一時停止した。

 台湾鉄路(台鉄)は早朝、桃園~鶯歌間で列車の運行を見合わせ、計1万2,000人の通勤・通学客に影響が出た。