ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台中火力発電所の改造工事、三菱商事がフルターンキー契約


ニュース 公益 作成日:2016年6月15日_記事番号:T00064705

台中火力発電所の改造工事、三菱商事がフルターンキー契約

 三菱商事は14日、台湾電力(台電、TPC)が計画している台中火力発電所1~4号機のボイラー・環境設備改造工事をフルターンキー契約で受注したと発表した。受注額は非開示。同社が契約者となり、主要機器の提供は連結子会社の三菱日立パワーシステムズ(MHPS)が、その他機器提供や据え付け、工事は台湾のエンジニアリング大手、中鼎工程(CTCI)が請け負う。

 今回の工事は、窒素酸化物(NOx)、二酸化硫黄(SO2)、ばいじんの排出規制強化などに伴うもので、既存発電設備の運転継続のため、脱硫装置、脱硝装置、集じん装置などの性能改善を行う。完工は2019年11月の予定だ。

 三菱商事は、03年に大潭発電所(桃園市)向けガスタービン複合発電設備(GTCC)を、11年に林口火力発電所(新北市)建設プロジェクトを、13年に通霄(苗栗県)GTCC発電所プロジェクトを受注した実績がある。