ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

成分不明の違法シャンプーなど、全土に流通


ニュース 商業・サービス 作成日:2016年6月16日_記事番号:T00064731

成分不明の違法シャンプーなど、全土に流通

 法務部調査局台中市調査処は14日、桃園市の地下工場を捜査し、違法に製造されていた成分不明のシャンプーやボディーソープ、化粧品など数十種類の商品および原材料、製造機器を押収した。これら製品は大手量販店の大潤発(RTマート)、テレビショッピング、共同購入型クーポンサービスなどを通じて台湾全土に販売されていた。衛生当局が現在、有害物質の含有の有無などを調べている。16日付蘋果日報が報じた。

/date/2016/06/16/11shampoo_2.jpg市民からは「万が一使用後に体に影響があったら誰が責任を取るのか」と怒りの声が上がった(15日=中央社)

 調査処が提供した写真を基に同紙が報じたところによると、乗利科技が運営する桃園市平鎮区の地下工場は原材料がコンクリートの床に直接置かれるなど乱雑な環境で、防塵(ぼうじん)措置も施されておらず、普段着姿の従業員4~5人が作業を行っていたようだ。

 押収された商品は「FAY JARDIN」、「Corpsfeer」といったブランドのボディーソープやシャンプー、蚊よけスプレー、ペット用美容品などが含まれる。これら商品はRTマートのほか▽東森購物▽森森百貨(U-Life)▽富邦momo購物台▽ViVa電視購物台──などのテレビショッピングチャンネル▽夠麻吉(GOMAJI)▽17Life▽グルーポン──などの共同購入型クーポンサービス業者が取り扱っていた。