ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

中国資本の1~5月台湾投資、前年の3.3倍【図】


ニュース その他分野 作成日:2016年6月21日_記事番号:T00064816

中国資本の1~5月台湾投資、前年の3.3倍【図】

 経済部投資審議委員会(投審会)の20日発表によると、中国資本による今年1~5月の台湾投資の認可件数は前年同期比15.5%増の67件で、認可額は233.2%増の1億5,305万米ドルだった。民進党への政権交代による影響はみられなかった。21日付経済日報が報じた。

/date/2016/06/21/investment_2.jpg

 中国資本による5月の台湾投資の認可件数は18件、認可額は1億1,110万米ドルだった。投審会は、瀋陽凱迪絶縁技術による台北順捷科技への32億3,000万台湾元(約104億円)の投資が主因と説明した。5月20日の政権交代後に認可されたとみられている。

 外国資本・華僑による1~5月の台湾投資認可件数は1,346件で前年同期比6.72%減、認可額は51億1,798万米ドルで197.9%増だった。5月は327件、認可額は35億8,458万米ドルだった。マイクロン・テクノロジーによる華亜科技(イノテラ・メモリーズ)の株式100%取得が主因だ。

 一方、台湾資本による1~5月の海外投資認可件数は221件で前年同期比34.76%増、認可額は76億1,557万米ドルで170.7%増だった。5月は33件、認可額は44億3,144万米ドルだった。鴻海精密工業によるシャープ買収が主因だ。

 台湾資本による1~5月の中国投資認可件数は97件で前年同期比23.6%減、認可額は34億340万米ドルで2.2%減だった。5月は19件、認可額は3億2,717万米ドルだった。