ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

訪問販売業の15年売上高、過去最高800億元【図】


ニュース 商業・サービス 作成日:2016年8月5日_記事番号:T00065666

訪問販売業の15年売上高、過去最高800億元【図】

 公平交易委員会(公平会、公正取引委員会に相当)の統計によると、訪問販売(ダイレクトセリング)業界374社の2015年売上高は前年比6.5%増の801億台湾元(約2,600億円)で過去最高だった。売上高の6割を訪問販売協会加盟の48社が占めた。5日付工商時報が報じた。

/date/2016/08/05/visiting_2.jpg

 売上高の上位5社は、▽アムウェイ、117億6,000万元(前年比5.2%増)▽葡眾企業(プロパートナー)、71億元(15.7%増)▽メラルーカ、48億元(15.8%減)▽ハーバライフ、46億元(20.5%増)▽ニュースキン、45億元(2.2%減)──。

 訪問販売の従事者は前年比9.16%増の253万6,000人で、総人口の10.78%を占めた。

 公平会は14年にマルチ商法を規制するための「マルチ商法管理法」を施行し、訪問販売業と消費者の権益保護を強化している。

 蔡孟紅・訪問販売協会商徳委員会召集人は、他国・地域の企業倫理法の良い点を盛り込んで改正し、環境改善に務めると述べた。