ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

上半期の転入超過、桃園市が最多1.38万人【図】


ニュース 社会 作成日:2016年8月8日_記事番号:T00065703

上半期の転入超過、桃園市が最多1.38万人【図】

 内政部の統計によると、上半期の転入者数から転出者数を差し引いた転入超過数は、桃園市が1万3,869人と6直轄市で最多だった。台北駅との間を結ぶ桃園機場捷運(桃園国際空港MRT)が年内にも開通予定などインフラ整備が進んでいる上、住宅価格が台北市や新北市より安いためだ。8日付蘋果日報が報じた。

/date/2016/08/08/resident_2.jpg

 桃園市の2014年の転入超過数は8,799人で、15年は3万6,668人に拡大した。不動産仲介、全国不動産の桃園南平店は、14年末の直轄市昇格で就任した鄭文燦桃園市長が「新移住都市」をスローガンに、街の緑化や交通機関の整備、生活機能の向上を推進する中、台北からの来店客が3割を占めると指摘した。

 台北市の上半期転出超過数は6,093人、新北市は2,822人だった。台湾経済研究院(台経院、TIER)の劉佩貞副研究員は、住宅価格が依然高い上、房屋税(建物固定資産税)の負担が増える懸念が理由と分析した。

 このほか、▽台中市、転入超過6,322人▽台南市、転入超過692人▽高雄市、転出超過61人──だった。