ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台北国際自動車部品展、あす9日開幕


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2008年4月8日_記事番号:T00006633

台北国際自動車部品展、あす9日開幕

 
 アジア最大規模の自動車部品展示会、「台北国際自動車部品・アクセサリー見本市」があす9日、世界貿易中心南港展覧館(台北市南港区)で開幕する。初めて南港展覧館に会場を移しての開催となる今回は、昨年比14%増の937社の出展が予定され、域内外から4万人のバイヤーが買い付けに訪れるとみられる。開催期間は12日までの4日間。8日付経済日報が報じた。

 また、旧会場の台北世界貿易センター1号館でも「第3回台湾国際オートバイ見本市」および「台北国際車用電子展」(カーエレクトロニクス見本市)が同時開催される。

 対外貿易発展協会(TAITRA)は車用電子展に合わせ「台北国際車用電子フォーラム」(9、10日)を開催する。1日目は富士通、STマイクロエレクトロニクス、ボッシュなどの幹部が参加し成熟市場における通信、安全、省エネをテーマに、2日目はロシア第2の自動車メーカー、GAZグループやインド・タタモーターズなどの幹部が出席して新興市場をテーマに議論が交わされる。