ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

桃園空港で水道管破裂、トラブル相次ぐ


ニュース 運輸 作成日:2016年9月13日_記事番号:T00066405

桃園空港で水道管破裂、トラブル相次ぐ

 桃園国際空港で13日早朝、第1ターミナル地下1階の女子トイレで水道管が破裂し、待合室まで水浸しとなり、近くに設置されているエレベーターが一時使用停止となった。中央社電などが報じた。

/date/2016/09/13/13water_2.jpg台風14号(アジア名・ムーランティ)接近前に、思わぬトラブル発生となった(13日=中央社)

 桃園空港によると、午前6時過ぎに水道管が突然破裂した。すぐに水の供給を止め、修理スタッフと清掃員を派遣し、現在は復旧している。原因は特定できていないが、水量の増加が破裂につながった可能性がある。

 桃園空港では、6月2日に集中豪雨で第2ターミナルの地下部分が浸水したのに続き、13日に工事施工業者のミスで水道管が破裂したほか、空調設備の故障が発生するなど、トラブルが続いている。