ニュース その他分野 作成日:2016年10月14日_記事番号:T00066890
完全週休2日制導入に向けた労働基準法改正案は、委員会審議を通過し、政府と立法院はいずれも年内の法改正終了を目指しているが、審議の先行きからみて、現状では一時復活中の国定休日(祝日)のうち、年末までの4日間が休みとなる可能性が高まっている。14日付聯合報が伝えた。
休みとなる見通しなのは、▽10月25日(台湾光復節)▽10月31日(蒋介石元総統誕生日)▽11月12日(国父誕生日)▽12月25日(憲法記念日)──だ。
労働部幹部は「現在は1カ月の交渉凍結期間に入っているが、対立を解消するには、凍結期間終了後もすぐに審議入りはできないはずで、年末の成立が現時点で最も現実的なタイムスケジュールだ。このため、勤労者は憲法記念日も休みになるのではないか」と述べた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722