ニュース 電子 作成日:2016年10月17日_記事番号:T00066901
電子製品の受託生産メーカー各社は、第3四半期の台湾元上昇、人民元下落という悪材料で為替差損圧力に直面している。業績への不透明感から機関投資家が受託メーカー各社の株式を一部売却すれば、短期的には株価全体の押し下げ要因となりそうだ。17日付経済日報が伝えた。
懸念の背景には、第3四半期に台湾元が対米ドルで2.93%上昇したほか、人民元が対台湾元で3.35%下落したことがある。その後も人民元は先安観が根強い。
個別銘柄では、中国の小米科技(小米、シャオミ)向けに携帯電話やノートパソコンを生産する英業達(インベンテック)への影響が特に懸念される。同社は既に上半期決算で9億5,800万台湾元(約31億円)の為替差損を計上しているが、「現在はリスクヘッジで影響軽減に努めている」と説明した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722